2021年5月16日(日)、5月例会(第45回山の都親子ふれあい写生大会)を開催します。
(社)甲府青年会議所が主催してきた「山の都親子ふれあい写生大会」は、今年は45回目を迎えました。昨年はコロナウイルス感染拡大の影響で会場を使った写生大会は出来ませんでしたが、今年は感染対策を行いながら山梨県立美術館で開催します。
「子どもたちが家族とふれあいながら絵を描き、芸術的な感性を高めることで想像力を養い、思いやりの心を感じられるようにする」ことを目的とし、この写生大会では、自然と芸術作品に囲まれる環境の中でふれあいながら写生をしていただけます。また、当日提出された作品と、同時開催の親子ふれあいお絵かきコンテストの入賞作品は、後日山梨交通バスにラッピングされ、実際に街の中を走ります。 当日は写生大会だけでなく、吹奏楽団による演奏、絵本作家であるこいでなつこ先生によるワークショップ、切符型台紙に夢を書いて貼るパネルなど、1日を通じて子どもたちが楽しみながら学べるイベントがあります。 また、地域の魅力浸透事業の第2回ハイカランタンづくりも行われます。この「ハイカランタン」づくりを通して、参加していただいた地域の方々に地域への想い・将来像を考えていただこうというイベントです。作っていただいた「ハイカランタン」は、後日信玄堤公園・武田神社のライトアップに使用いたします。こちらも参加無料です。 様々なイベントが行われる親子ふれあい写生大会は、毎年多くのご家族が参加され、親子でふれあい、1日中楽しめるイベントになっています。新緑の心地のよい季節、ぜひ親子で参加してみてください! |
■開催日時 2021年05月16日(日) 9:30~15:00
(延期の場合 5月22日(土) 9:30~15:00)
■会 場 山梨県立美術館(山梨県甲府市貢川1-4−27)
※詳細はチラシをご覧ください。
●第45回親子ふれあい写生大会 詳細
●ハイカランタンづくり 詳細