2021年8月28日(土)に、8月例会(地域の魅力共感)が開催されました。
8月例会では、「山の都川柳コンテスト~詠え(うたえ)!地域の魅力 五・七・五~」と題し、7月15日(木)~8月15日(日)の期間、「みんなに伝えてたい“山の都”甲府盆地のいいところ」をテーマに川柳を募集いたしました。応募された川柳から選ばれた入選作品の表彰式を8月28日に(土)に行いました。今回は山梨県がまん延防止等重点措置対象地域となったため、感染症対策ためWeb配信となりました。
全国からの3,000句以上の応募があり、審査を行い、本例会の中で受賞7作品の発表が行われました。東城佑香さん(エフエム富士アナウンサー)と、まつみたくやさん(エフエム富士ラジオパーソナリティ)の進行で、受賞者と電話が繋げられ、入賞の感想や、川柳を詠んだ時の気持ち、山梨で魅力を感じることなど、多くのことを聞くことができました。また、特別審査員として、日本語研究の第一人者である金田一秀穂氏にリモートで出演していただき、各賞の講評をいただきつつ、山の都の魅力や日本語・川柳の魅力も語っていただきました。
本例会はFMラジオの公開収録もしており、後日、ラジオでも放送されます。地域の方々がそれぞれ感じるこの山梨の魅力を共感することでさらに愛郷心を育み、今後のまちづくりに対する気概を高める例会となりました。後日放送されるラジオもお楽しみに!!
<受賞・入賞作品> https://2021.kofujc.com/senryucontestprize/
<ラジオ放送>
■日 時 2021年9月12日(土) 14:00~
■周波数 FM FUJI(東京78.6MHz、甲府83.0MHz&80.5MHz)





